コアラマットレスに向きは上下・表裏決まってる?どっちが上か頭側かすぐわかるマットレスの正しい使い方
コアラマットレスが欲しいけど、マットレスの向きについて
と向きの変更や面倒臭さを心配している方もご安心ください。
コアラマットレスには正しい向きがあります。
カラダにフィットさせたり、カラダの重みを分散して長持ちさせるために、向きを変えることもできます。
やり方はとても簡単で面倒くさくありません。
ここではコアラマットレスの主力商品の
の2つのシリーズの向きをご紹介します。
これを読めば、向きを変えることでより自分にフィットして快眠に近づくことがわかります。
今なら無料のをするだけで10,000円割引になるクーポンコードをもらえます。
少しでもお得に購入したい方はぜひ登録してください。
コアラマットレスが届くのが楽しみですね。
①オリジナルコアラマットレスの向き
オリジナルコアマットレスは
ので、こちらを説明します。
オリジナルコアラマットレスの構造
オリジナルコアラマットレスは
の3層構造で、3層が一体化されたマットレスです。
上下の向きは決まっていない
上下(頭側・足側)の向きは決まっていません。
カラダに触れる上層は毎日使うことでカラダにフィットしてきますが、ずっと同じ向きで使うと、同じ場所に負荷がかかります。
なので月1回程度で上下の向きをローテーションすると、負荷が分散し長持ちします。
表裏の向きは決まっている
表裏の向きは決まっているので、この向きでセッティングしてください。
逆はNGです。
下層のかたいエリアはカラダの重みを分散して、とくに中央部分で腰回りをしっかり支える構造なので、表裏の向きは変えないでください。
②Newコアラマットレスシリーズの向き
Newコアラマットレスには
の3種類があり、これらの向きは共通しているので、まとめてNewコアラマットレスシリーズとして紹介します。
こちらも
ので説明します。
Newコアラマットレスの構造
Newコアラマットレスも
の3層構造ですが、切り離しができるマットレスです。
で構成されていて、特に中層は
で、これこそがオリジナルコアラマットレスにはないNewコアラマットレスの大きな特徴です。
上下の向きは決まっていない
上下の向き(頭側・足側)は決まっていません。
同じ向きで使い続けると負担がかかり形が変形することがあるので、1ヶ月に1回ペースで上下を入れ替えてお使いください。
そうすることで負荷が分散して長持ちします。
表裏の向きは決まっている
表裏の向きは決まっているので、この向きでセッティングしてください。
逆はNGです。
下層のかたいエリアはカラダの重みを分散して、とくに中央部分で腰回りをしっかり支える構造なので、表裏の向きは変えないでください。
ただし、中層のリバーシブルエリアだけは表裏の向きをひっくり返して大丈夫です。
チャックを開けて、素材を裏返して、チャックを閉じる。
それだけの裏返せるので簡単です。
コアラマットレスを向きを変えるタイミング
オリジナルコアラマットレス、Newコアラマットレスシリーズに共通して、上下の向きを変えるタイミングは
です。
定期的に向きを変える理由
同じ向きで使い続けると
になります。
月1回程度にローテーションすると
ことができます。
メンテナンスも大切
また、この月1回のローテーションのタイミングで室内でOKなので日陰干しして通気性を高めると
ことができます。
何か特別なことはせずに、部屋に立てて風を通すだけでOKです。
10年保証
ローテーションで向きを変え、日陰干しもしているけれど
そんな場合は10年保証で新品に取り替えてくれます。
諸条件はありますが、10年保証なら
ので安心です。
120日トライアル
期待して購入したけど
などの場合は
があるので安心です。
まとめ 〜コアラマットレスに向きは上下・表裏決まってる?どっちが上か頭側かすぐわかるマットレスの正しい使い方〜
コアラマットレスには正しい向きがあります。
カラダにフィットさせたり、カラダの重みを分散して長持ちさせるために、向きを変えることができます。
やり方はとても簡単で面倒くさくありません。
コアラマットレスの主力商品
は、ともに表裏の向きは変えられませんが、上下(頭側・足側)は向きを変えることができます。
1ヶ月に1回ペースで向きを変えて使うことで、負荷を分散させて、心地よい眠りが長く続きます。
今なら無料のをするだけで10,000円割引にクーポンコードをもらえます。
少しでもお得に購入したい方はぜひ登録してみてください。
コアラマットレスが届くのが楽しみですね。
コメント